マラソンの当事者研究

令和(2019年5月)から本格的にマラソンを始めた30代男による練習・レース記録および考察・内省の記録です。

練習記録 (200113〜200119)

f:id:Stinger:20200119223839j:plain

今週はハーフマラソン2本出場という稀有な1週間でした。

1/13 ひらかたハーフマラソン Mペース 21.19km (4'12"/km, 163bpm) (風がきついが耐える)

1/14 ランオフ(体幹レーニング)

1/15 Up (Eペース 2.5km) → インターバル (1km×5, r=3', 3'35"-36"-36"-38"-38") (終盤上半身も苦しかった) → Down (Eペース 2.5km) 12.2km (182bpm)

1/16 疲労抜きジョグ (6'06"/km, 160bpm)

1/17 Eペース+WS(100×3) 10.89km (5'00"/km, 162bpm) (WSでの身体の反応も良し)

1/18 ビルドアップ走 (5km, 5'24"-4'57"-4'22"-4'06"-3'21") 5.55km (154bpm) (動き○)

1/19 高槻シティハーフマラソン 21.17km (3'53"/km, 186bpm)

 

高槻シティハーフマラソンについては,別記事にて内省を残すとして,ひらかたハーフマラソンの方の振り返りを。ひらかたでは,ペースランニングでサブ3ペースで走ることを目標にして4'12"/kmでまとめることができました。道中も応援に答えたりし,13kmからは,同じくらいのペースで走ってこられていた方(女性ランナーさん)が記録狙いだったので,ペーサー(風除け)を志願し,最後まで引っ張りました。向かい風が非常にキツかったのですが,ペーサーとなると,ラップもあまりブラしてはいけませんし,必死に耐えて引っ張り切りました。これが精神力を鍛える上でもすごく良い練習になり,自分にとっての自信にもなりました。一緒に走ってくださった方に感謝したいです。

2020年明けはまだ左臀部に違和感がある状態でしたが,アップの動的ストレッチ,アイシング,ストレッチ,交代浴を取り入れて,大分状態が改善してきたなと実感したのが今週でした。ポイント練習では,1ヶ月ぶりにインターバルに取り組み,何とか完遂。しかし怪我をする前よりも速く走れなかったので,キツい練習ではありますが,頻度を上げて取り組まねばと思いました。また,1/19の高槻シティハーフマラソンでは,PBを更新することができたのですが,スタミナに難がありそうなので,来週末の30km練習会では,そこのポイントでどこまでやれるかを詳細に振り返れるよう,課題を見つけたいなと思います。